ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月17日

豆アジ その2

釣具店を出て車を飛ばし鞠山海遊パークへ。

5時半過ぎ、すでに防波堤は釣り人で満員御礼〜

割り込めないわけでもなかったが、チュースポから得た情報をもとに別のポイントへ移動することに。悩んだその時間、わずか10秒。人ゴミの嫌いな我々の決断力は早かった。

別ポイントは海岸沿いに松原方面へ走ってすぐのところにあった。今思い出したのだが、ここは車直付けポイントで、夜中に海面を車のヘッドライトで照らし、アジを釣っていた実績のある場所だった。

ポイントにつくと情報通りじもぴーの姿が目につく。コレはモラッタやろ、そう思った。しかも車直付けで釣り人も少なくのんびりできる。

そして第一投目から小刻みなアタリ。コレはモラッタやろ!

しかし、ハリ掛かりしない。おかしいなあと思いつつ、仕掛けの号数を落としてみると、上がってきたのはマイクロイワシだった…。

それでもそのうち豆アジも回ってくるやろと思いつつ、投げ釣りの仕掛けも投入。エサは石ゴカイ。

穂先に鈴を付ける釣りなんて久しぶりだ。チロリロリーン♪と鳴ってくれることを願いつつ、うたた寝態勢へ入っていこうとするが、突然の雨。

どうも今日は思うようにいかないな、そうつぶやきつつ鳴らない鈴をただじっと見つめるのだった。






最新記事画像
木の魚ゲットだぜー!
カワハギを釣り終えて
2017年11月3日の釣行記
筏改め沖堤
写真は記事と関係なく、まだ食べてもいないのじゃ
タイトル変更
最新記事
 2017年師走の釣り事情 (2017-12-13 23:14)
 木の魚ゲットだぜー! (2017-11-23 09:09)
 カワハギを釣り終えて (2017-11-15 23:40)
 2017年11月3日の釣行記 (2017-11-05 00:54)
 筏改め沖堤 (2017-11-03 11:37)
 2017年11月3日 敦賀方面へ五目釣り (2017-11-03 01:40)

Posted by バタヤン at 20:41

削除
豆アジ その2