2014年01月30日
雪はどうした?
スタッドレスタイヤに履き替えた意味がないのは仕方ない、雪が降らないことをありがたいと思うことにしよう。
夜中に世良公則の唄を聴いていると、哀愁が漂って実によろしい。
写真はパナソニックのR-039
NSBとAMが受信できるラジオだ。おっと今はNSBとは言わず、ラジオNIKKEIであったか。
エリア選曲のオートチューニングタイプで便利な一台である。
Posted by バタヤン at
00:46
2014年01月26日
2014年01月24日
1.23
屋根のない駐車場に駐めているから、毎朝凍てついたフロントガラスを溶かすのに時間を取られる。
今日は憎らしいほどの快晴であった。
写真はSONYのICR-S71。屋外作業のお供として活躍してくれるタフなラジオだ。
Posted by バタヤン at
00:03
2014年01月22日
大寒
写真はIDEAのIGR21。
時計とアラーム、乾電池駆動も可能な手巻き充電ラジオである。
セコゆえに、ダイナモや押しボタンの具合は悪い。感度も悪い。これは解体工場送り。
Posted by バタヤン at
00:13
2014年01月19日
寒波
写真は寄り道先で仕入れたANABASのMG120。中古だけにダイナモがどれほどへたっているかはわからないが、AMもFMも感度はまあまあであった。
Posted by バタヤン at
21:56