ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年02月13日

2018年2月の記録

こんにちは、こんばんは、おはよーございます。
毎日寒い日が続きますな。今冬、わたしゃインフルエンザにはかからんものの、医者には二度世話になっとります。この三連休は、車も故障したりして、まったく冴えない毎日ですよ。

そういえば、いろんな方の釣りブログを見て回っていると、ちょこちょこエギンガーの人が出てくるんです。基本的にアオリイカの釣期は春と秋で、低水温の冬になったら深場に行くから釣れなくなると聞いていて、それでもポイントを知っているエギンガーさんたちは通年釣れるんかしゃんと、ぼんやり考えちょりましたが、どうやら冬のエギング対象はヤリイカなんですな。知らんかったと。

ちゅーわけで、三連休の真ん中に様子見にでも行ってみようと車に釣り道具積んで、とりあえず連休初日にディーラーへ定期点検に持って行ったまでは良かった。
点検してもろてる間に防寒着買うたりハンバーガー買い食いしたりしていると電話が鳴り、故障してるから時間かかりますよ、と。

変な音がしちょったけえ何か良くないかもしれん思うとりましたが、ブーツが破れちょったそうです。放っておくとダメらしいんで、両方とも交換ですと。そうか、そうか、知らなんだなーわしの車、ブーツ履いちょったんか、、、。

三連休初日は点検を終えた車でお伊勢さんまでお参りに行くつもりじゃったですよ。自分のことはさっぱりじゃけれども、友人知人身内のことをお願いすると叶えてくれるから、そんな願い事のあるときは行くようにしてます。

で、初日は車の修理でパーで、翌日と翌々日は持病が出てしまって活動できず。まあ、日本海側は雪も残ってるし、天候も変わりやすいので、おとなしくコタツムリになってて良かったと思うことにしよ。

そうそう、少なくとも来月からは釣行再開といきたいところですが、今年はエギングでアオリイカを釣るというのプラス、釣ったアオリイカを冷凍ストックする!というのを目標にしたい。ある釣りブロガーさんが、冷凍ストックしたアオリイカをシーズンオフの間にいろんな調理法で食されているのを見て、触発されたんよね。


  


Posted by バタヤン at 22:48